エアークローゼットをちょっとお試しできたらな~って思ってませんか?
☑どんな洋服が届くのか気になる
☑ファッションレンタルサービスがどんなものか体験したい
いろいろありますよね。
実際に使って体験してみないと分からないこともあると思いますが、エアークローゼットはお試しOKです。
エアークローゼットには、誰でも安心してファッションレンタルサービスを利用してもらうために満足保証制度が設けられてるからです。
この記事では、エアークローゼットを1ヶ月実質無料でお試しする方法を解説していますので必見ですよ。
目次
エアークローゼットを無料でお試しする方法
エアークローゼットは、1ヶ月間は無料でお試しすることができます。
というのも支払った月額料金を全額返金してくれるキャンペーンを実施しているためです。
お試し期間といえばそうですが具体的には、
①エアークローゼットに登録する
②エアークローゼットの初月月額料金を支払う
③1ヶ月間実際にエアークローゼットで洋服をレンタルする
④エアークローゼットを1ヶ月以内に解約する
エアークローゼットを無料でお試しする方法です↑
厳密には先に支払って後で返金されるので、実施無料ですね。
それでも満足できなければお金が返ってくるので、ノーリスクでエアークローゼットをお試しできるのはありがたいですよね。
エアークローゼットを無料でお試しする場合の注意点
レギュラープランで登録
エアークローゼットをお試しする、つまり全額返金保証を受ける場合に知っておかないといけない注意点があります。
エアークローゼットでは、それぞれのライフプランに合わせた料金体系が用意されています。
☑エアークローゼットの料金プランの違い|どっちを選べばいいのか解説
で、レギュラープランを選らんでください。
ほかの料金プランでエアークローゼットを利用してしまうと、返金保証はつかないので実質無料でお試しすることができなくなってしまいます。
洋服の交換を最低1回行う
レギュラープランは月の洋服レンタル数には制限がありません。
借り放題です。
返金保証を受けるためには、初月1回でもいいのでアイテムの交換を行う必要があります。
エアークローゼットでは、スタイリストがあなたの希望の洋服を選んでくれます。
1回だけ洋服を注文して「もうやめた!」と判断するのはちょっとまってほしいというわけです。
エアークローゼットでは、洋服の返却の際にスタイリストに評価や満足度、次回はこういったファッションがいいといったメッセージを送ることができます。
2回、3回とレンタルすることによって満足度が高くなる傾向がありますので最低でも1回は交換しないとダメなんです。
初回利用日から1ヶ月以内
全額返金保証を申請できる期間は、エアークローゼットを利用したその日から数えて1ヶ月以内です。
当然ですが、申請期間を過ぎてしまうと返金対象外となりますので利用日の確認だけは忘れないようにしましょう。
メモ
エアークローゼットの初回利用日はいつでもマイページのお支払い履歴から見ることができますので安心してください。
後払い決済だと返金対象外
エアークローゼットにはクレジットカード払い、商品が到着してからの後払いでの支払い方法を選ぶことができます。
・・・が、エアークローゼットの返金保証制度を利用することを考えるのであればカードでの支払いを選択しましょう。
後払いでの決済を選んでしまうと、返金保証の対象外になってしまいます。
いつまでキャンペーンやってるかは不明
全額返金保証はあくまでもキャンペーン実施中のみ。
つまり何より注意しないといけないのが、いつまで実質無料でお試しできるか分からないってことです。
今は大丈夫だけど、来月も同じようにお試しできるかは分かりません。
ノーリスクでお試しできるキャンペーンがいつか終了してしまう可能性があることは覚えておくといいかもしれませんね。
エアークローゼットのお試しまとめ
エアークローゼットのレギュラープランで利用すれば全額返金保証の対象になります。
月額料金9900円+返却送料300円/1回
のその月に支払った金額はマルっとかえってきますので実質無料でエアークローゼットをお試しできるんです。
あと、エアークローゼットでは支払い方法にクレジットカードと後払いも選択できるのですが今回のように返金保証対象にするためにはカード払いにしないといけません。
エアークローゼットをはじめファッションレンタルサービス各社によって取り扱っているブランドはもちろん系統も異なります。
また、自分で洋服を選べないエアークローゼットではこのような実際に体験できるお試し期間があることはメリットですよね。