アールカワイイの料金プランについてまとめています。
浴衣、ドレスといった様々なシチュエーションにも対応して洋服をレンタルできるアールカワイイは、4つの料金体系を整えています。
月にどれだけの洋服をレンタルをしたいかで、月額料金が変わってきますのであなたにピッタリ合ったプランを選ぶようにすると満足度も高くなるでしょう。
アールカワイイの各料金プランの違いから、洋服の返却時の送料などについても詳しくまとめています。
目次
アールカワイイの4つの料金プラン|それぞれの違い
スタートプラン | シルバープラン | プラチナプラン | 月イチ定期プラン | |
レンタル数 | 最大12着/月 | 最大24着/月 | 最大48着/月 | 最大2着/月 |
発送数/1回 | 3着 | 6着 | 12着 | 3着 |
交換可能数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 1回/月 |
保証 | × | 〇 | 〇 | × |
月額料金 | 9980円 | 19980円 | 50000円 | 6800円 |
このようにアールカワイイでは月にレンタル可能なアイテム数によって料金が違ってきます。
どの程度、毎月洋服を借りたいのか?をまずは明確にしてからどの料金プランにするかを決定するのが毎月損せずにアールカワイイを楽しむことができるでしょう。
アールカワイイの返却時の送料はいくら?
借り放題であっても、次の洋服を借りるときには返却する必要があります。
ファッションレンタルサービスによっては、返却の際に送料が必要になってくるんですよね。
アールカワイイでは、返却送料は無料で利用ができます。
エアークローゼットでは返却送料が300円かかることを考えると、無料なのは大きなメリットなんです。
(・・・1着300円の返却送料・・10回だと3000円ですからね・・)
で、注意したいのが返却方法によってアールカワイイでは送料が違ってくるところです。
送料無料で返却できるのは佐川急便
アールカワイイでは借りた洋服を返却する際に利用する宅配会社を選ぶことができます。
送料無料で返却ができるのはあくまでも、佐川急便で返却した場合です。
じゃあ、佐川使ってればいいじゃん!って思うんですが佐川急便だとコンビニとかで返却ができないんですよね。
これが地味~にめんどうって感じてしまうんです。
ゆうパックで返却したら450円
日本郵便が展開しているサービスである、ゆうパックを利用しての返却であれば450円がかかります。
高いんですが、佐川とは違いコンビニからの返却ができるので便利なんですよね。
ヤマト運輸で返却したら490円
アールカワイイに限らず、いろんな荷物の取り扱いにヤマト運輸を利用する人は多いかもしれません。
ヤマトを利用すると返却送料は490円です。
ゆうパックと同様、高いんですがコンビニから返却ができるので便利なのがメリットですね。
同時交換サービスだと990円(シルバープラン以上は無料)
アールカワイイでは、同時交換サービスが行われています。
洋服の返却、レンタルを玄関先で交換することができる非常に便利なサービスです。
同時交換サービスは、990円の料金が発生します。
※キャンペーン実施中特別価格:490円
シルバープランであれば、無料で利用ができるのでいいかもしれませんね。
アールカワイイの月額料金は高いの?
アールカワイイの月額料金が高い・・・そんな口コミを見かけるのですがそれは人それぞれでしょうね。
確かにプラチナプランであれば月に借りれる洋服数が多いけど月額50000円だとちょっと高いかなとも思ってしまいます。
だったら、別のプランを利用すればいいだけです。
月12着まで借りれるスタートプランでも十分、アールカワイイのファッションレンタルで満足できると思うんですよね。
アールカワイイの何がいいって、ドレスとか浴衣とか普段着るためだけの洋服をレンタルできるだけじゃないです。
結婚式をはじめとしたイベントごとでも対応できる、ファッションをレンタルできて9980円だと安いんじゃないでしょうか。
アールカワイイの料金でよくある質問
支払い方法は?
各種クレジットカード払い、Paidy翌月払いに対応しています。
アールカワイイの利用を開始した翌月にまとめて後払いができるのは便利だと感じる人は多いかもしれませんね。
契約期間は?
アールカワイイはどの料金プランを選らんだとしても、契約期間は1ヶ月単位です。
契約者のあなたが、解約申請をしない限りは自動で更新され料金の支払いが発生します。
1ヶ月単位であるため、最短で1ヶ月のみの利用でもOKですよ。
アールカワイイの料金まとめ
アールカワイイでは利用者それぞれのライフプランに応じて好きな料金プランを選べるようになります。
現状では、シルバープランで契約をしている人が圧倒的に多いです。
私個人的な考えですがまだアールカワイイを使ったことのない人であれば、まずは月イチ定期プランから始めたらいいんじゃないのかなって思います。
6800円の低料金で利用できるので、アールカワイイってどんな感じ?を知るには十分かなと。
気に入ったら料金プランを変更するだけでいいわけですからね。